悩み別一覧

【野菜不足の解消は嘘!?】青汁を飲むだけで本当に効果ある?

投稿日:

青汁は野菜不足を補う効果があるのか!?

青汁は健康に良い野菜成分が沢山含まれており「仕事で忙しい人」「野菜が苦手な人」に評判の飲み物です。

しかし、本当に青汁を飲むだけで野菜を食べなくて良いのか?効果があるのか?青汁と野菜不足の関係についてご紹介します。

「青汁」は野菜不足を補ってくれます。

青汁というのは補助食品なので、野菜不足を補ってくれる効果を期待することが出来ます。

青汁だけ飲んでいれば野菜を食べなくてもいいのでは?と思ってしまう方も多いと思いますがそれは間違いです。

あくまでも野菜不足を補うためには役立ちますが野菜の完全なる代わりではありません。

しかし…!

人間が1日に摂取する野菜の目安はなんと「350グラム(厚生労働省推奨)」

350gと聞いてもピンとこない方もいると思いますが、生野菜を盛った小皿の約5皿分に値します。

1日に小皿5皿って野菜を相当食べなければなりませんよね…。

管理人の青汁マスターでさえ1日に小皿2皿程度しか食べれていません…。

殆どの人が日に350グラムの野菜を採っていない事でしょう。

そんな時に、それを補うのに役立つのが「青汁」。1日に足りない野菜の栄養素を補ってくれる優れものなのでお勧めです。

また野菜が嫌いで青汁だけで野菜不足を解決したい!

という方もいらっしゃると思いますが、冒頭でも述べましたが、青汁は生野菜の完全なる代わりにはなりません。あくまでも加工された補助食品として、足りない栄養素を補うために飲むものだということを頭に入れておきましょう。

その他にも

  • 生の野菜をまったく食べたくない
  • 野菜が嫌いであまり食べられない人
  • 野菜を食べたいけど時間も無いし面倒

という方にも出来る限り野菜を食べる事を推奨していますが、あくまでも補助として、青汁を飲む事に損はありません。

 

-悩み別一覧

Copyright© 青汁超入門! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.